view cart
home
all items
ordering info
blog
contact
menu
my account
0 items
home
all items
ordering info
blog
contact
本物 モロッコ産ベニワレン (Beni ouranin) 104 x 60cm
【商品番号】:BE-002
【サイズ】 :104cm x 60cm (フリンジ除く)
【販売価格】:22,000円
※モロッコからの送料が別途かかります
【重さ】 :1.2kg (送料の目安 約4,500円)
【色】 :全体(アイボリー)ライン(黒)
【素材】 :羊毛(ウール)
【原産国】:モロッコ
◎手作り品、1点ものです!
ーーーーーーーーーー
商品説明【ベニワレン】
ベニワレンとは、モロッコに古くから住んでいた遊牧民ベルベル人の部族、ベニ・ワレンの女性達によって織られている希少性の高い絨毯(ラグ)の事です。
このベニワレン産地の村はアトラス山脈の高地にあり、そこで飼育されている羊の毛は「寒さに耐える」ため、他の地域の羊よりもボリュームがあり、しっかりとして温かいのです。その上質な羊の毛(ウール)を使って、村の女性は家事の合間に1つ1つ丁寧に織っています。
ベニワレンの基本的な模様は、黒や茶の線でダイヤの形を作ったシンプルなものです。このダイヤの形には「邪悪なネガティブなエネルギーから守ってくれる」という、その部族に代々伝わる昔からの言い伝えがあるそうです。
また時には、ダイヤ型の模様ではなく、様々なマークをモチーフにしたベニワレンのデザインもあります。例えば「X」ラグに織り込められたマークには「健康を守る」「愛する人に平和を「」という意味が込められてるそうです。
モロッコのラグ。図面は女性の頭の中にあります。伝統的な織り方は、母から娘へと代々と受け継がれていくそうです。
「モロッコの都会に行くより、この村に家族と住んで絨毯(ラグ)を織ってる生活の方が私は好きなの」と、村を訪問した時の若い女の子たちとの会話が印象に残ってます。部族本来の伝統的な仕事に携われること、彼女達は誇りを持ってるのでしょう
機械織りではない村の女性の手作り品。モロッコラグ「ベニワレン」をぜひ日本のご家庭で可愛がってくださいネ。
ーーーーーーーーーー
【お勧めのポイント】
◎モフモフとした素材のこのベニワレンを手の平で触ってるだけで癒されます。
◎小さめのサイズなので、玄関マット、ドレッサー椅子の下、寝室ベット足元、子供部屋など、使い道は色々。
◎モロッコインテリアのスタートとしてお勧めです
◎ご家庭で手洗いで洗濯が可能です。
ーーーーーーーーーー
【商品の特性】
◎掲載の写真は、実物となるべく近い色に撮影していますが、カメラの機種によって実物とは多少色が異なる場合がございます。予めご了承ください。
◎長方形に近い商品を選んで仕入れていますが、1つ1つが機械織でなく手作りのため、始まりと終わりが微妙に長さが違う場合がございます。予めご了承ください。(極端に長さが違う商品は仕入れていませんのでご安心下さい)
◎ベニワレンを織る作業場には、他の色の毛も置いてあります。織り上げる際に違う色も混ざる事があるそうです。予めご了承ください。もし気になるようでしたら、その違う色の部分の実付け根をカットしても大丈夫です。
ーーーーーーーー
【お支払い】
◎銀行振込のみ可能です
(カード払い不可)
ーーーーーーーー
【商品ご購入の流れ】
1.お客様からの商品オーダー受付
(配送先の住所、お名前、メールアドレス、電話番号もお知らせください)
2.オーダー頂いた全ての商品を梱包後、荷物の重さを計ります。
(モロッコからの「送料」を含めた「お支払合計金額」を日本の銀行口座と共にメールでお知らせ。
3.お知らせした送料込みの代金は、上記メールお受け取り後の「3日営業日以内」に銀行へお振込みください。(前払い)
(恐れ入りますが、お振込み手数料はご負担下さい。お支払いのない場合はキャンセルとなります)
4.入金を確認後、1週間以内にモロッコの「郵便局」で日本のご自宅までの発送。発送後にトレッキング番号をお知らせします。
(目安として日本への商品到着は、商品発送後、2-3週間ほど見ておいて下さい)
22,000円
sold out
特定商取引法に基づく表記(返品等)